こんにちは、ころみん です(*´з`)
今日の福岡の空はめずらしく雲一つないキレイな青空。
太陽が優しく降りそそいでいて本当に気持ちのいい一日でした。
こんな日には空を見上げて、太陽の光を身体全体で受けとめておきたいものです。
もちろん、日焼け止めは必須ですよ? ^^)
さてさて、今日のおやつはこちらです。
ブルボン「カラメリー」
大型スーパーで見つけたこちらの商品。
パッケージを見る限り、シナモン味のビスケットのようです。
シナモン味のビスケットといえば、思い浮かぶのは輸入食品店でよく取り扱われているロータスのカラメルビスケットではないでしょうか。
あの赤いパッケージのベルギーのお菓子ですね。
あれ好きな人多いんじゃないでしょうか?私も類にもれず。
一度食べるとクセになるあのパリッとした薄さのシナモン味ビスケット。
異国の味っていう感じで、日本のお菓子にはなかなかない感じだったんですが…
が・・
が・・・
ありましたよーーーー!!!(´▽`)
なに、なに?
いつの間に発売してたんでしょう?もう、ブルボンさんったら教えてよ~ ^^)
お値段も200円しないくらいでしたので、もしロータスのカラメルビスケットなみに美味しかったらラッキーじゃないですか?
期待が高まります。
早速いただいてみようっと♪
まず包装ですが、2枚入りの個包装のものが9袋入ってます。
そしてやはりロータスと同じく赤い外箱。
シナモン、ビスケット、赤という要素が自然に「ロータス カラメルビスケット」ファンの興味を引き寄せるかもしれませんね。
で、肝心なのは味ですよね。
味のほうはというと、ちゃんとシナモンが感じられベースにあるキャラメルのかすかな苦みが上手に絡み合っていてクセになるおいしさです。
甘さもひかえめで、何枚でも食べられる感じですね。
シナモンの味もまろやかというか。

↑栄養成分表示

↑原材料
原材料を見ると不思議と「シナモン」の文字は見当たらず、このシナモン味はどうやら原材料表記上では「香辛料」と書かれているものからきているようです。
この香辛料というのがシナモン由来のものなのでしょうか。
ロータスのカラメルビスケットにはきちんと「シナモン」と原材料表記があり、味もスパイシーさのあるシナモン味であることからも、その可能性が高いですね。
ともあれ、日本人には食べやすい「シナモン味のビスケット」には間違いありません。
なかなか売ってないことがネックですが、「シナモン味のビスケット」としては個人的に満足のいくおいしさでした。
今日も小さな幸せに感謝です♪
満足度★★★★★☆☆