【フジパン】瀬戸内レモンケーキ ~懐かしさを食べる~

こんにちは、ころみんです(*´з`)

ようやく私の住む九州北部でも今日梅雨明け宣言が出ました。

いよいよ夏本番です!

と無邪気に喜べないのがここ数年の酷暑です。

「夏休み」

「花火」

「スイカ」

「ひぐらしの鳴き声」

「入道雲」

etc・・・

季節の中で一番好きな季節は「夏」だったのに、この数年の夏の暑さは過酷といっても過言ではありません。

体力の弱っている人の命を奪うほどの暑さ…。

子どもを海水浴に連れていけないほどの日差しの強さ。

少なくとも私が子どもの頃はこれほどの暑さではありませんでした。

エアコンも自分の部屋にはついていませんでしたが、扇風機でやり過ごすことができました。

今はエアコンがないと命にかかわる気がします…。

異常気象だと言われていますが、地球の気候の変動も「諸行無常」の一つだと受け入れて、人間の知恵で生き抜くしかないと感じています。

さて、今日のおやつは可愛らしいパッケージに惹かれて手にしたこちらの商品です♪

フジパンの「瀬戸内レモンケーキ」です。

2個入って100円(税込)

安い!!(*´ω`*)

懐かしのレモンケーキ。かなり久しぶりに頂きます。

子どもの頃に食べて以来のような気がします。

袋を開けるとほのかにレモンの香りが♪

見た感じはこちら↓

「正しい!」

レモンを半分に切ったようなお姿に思わず、一言(*^^*)

冷やしても美味しいとあったので、一個は常温で、一個は冷蔵庫でしばらく冷やしてから頂くことにしました。

食べて見ると爽やかなレモンの香りが口の中に広がります。

季節がら周りは溶けかけていて、クリーム状になっていましたがこれはこれで好きな食感です。

そして中の生地はまるでバターの風味はないものの、バターケーキのような充分な油脂感のある濃厚さとしっかりとした甘さが、レモンの風味と相まって、とっても美味しい。

↑原材料

↑成分表

菓子パンというとカロリーが高いのが心配されますが一個166kcalと個人的には全然許容範囲です。

ま、絶対もう一個食べてしまいますけどね(^^;)

それでも332kcalなので恐ろしいほどにカロリーのある一部の菓子パンを考えるとむしろ低いと思います。

しばらくして冷蔵庫に冷やしていたものを頂きましたが、冷やしても充分甘さがありレモンの香りが冷たい食感とまた合っていて変わらず美味しい♡

これからの季節は暑い室内に置いておくより、冷蔵庫での保存がおすすめかと思います。

久しぶりに菓子パンでお気に入りの物が見つかりました♪

このパッケージからも通年の商品ではないような気がするので、気のすむまでしばらくの間リピートしていきたいと思います。

満足度★★★★★☆☆

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク