こんにちは、ころみんです(*´з`)
「金塊の集まる街」福岡に住んでいる ころみんです!
しかし住む世界が違うというか、なんというか…。
スーツケースに何億も入れて普通に持ち運んでいる人が結構いるんですね。あの事件発覚の日だけで計5人の男性(被害者と空港で逮捕された4人)が億単位のお金を持ち運んでいたことになりますもんね。
あるときは「金の延べ棒」だったり。
しかも皆さんかなり無防備。
もうびっくりするやら、わけがわからないやらの事件が福岡の街で起こった様子でして…。
私なんて自慢じゃないですけど、金なんてアクセサリーくらいでしか見たことがありませんよ?
それも小ぶりのやつ(^-^;
いやぁ、「あなたの知らない世界」←知ってる人~?昭和生まれでしょう?(^-^) じゃないけど世の中には知らない世界がまだまだ広がっているのだと思い知った次第でございます。
さて、今日ご紹介するおやつはこちら♪
ハーゲンダッツの「ほうじ茶ラテ」でございますよ~(´▽`*)
もうこれを見つけたときから、テンションがあがり「絶対いける」予感だけがしているわけなんです。
皆さんハーゲンダッツのレギュラー商品の中で何が一番好きですか?
私はなんといっても「ストロベリー」なんですけど、これに僅差で次点となるのが「グリーンティー」なんです。
同じお茶系フレイバーなんで期待しかありませんよ~(^^♪
早速頂いてみましょう♪
蓋を開けてみるとこんな感じ。
薄茶色と少し濃いめのモスグリーンのようなお色が渦巻いていますね~。
パッケージから想像できる感じの様相です。
そしてお口の中に入れてみると、
なんということでしょう!!!
鼻の奥の方まで漂ってくるような、深いほうじ茶の香りが♡
ひっさしぶりの
おいすぃーーーーーーーー♡♡♡(´▽`*)
いや、想像はしていたけどそれを超えてくる美味しさ。
完全にあなたのトリコです。
コレ好き~~!(^^)!
そして驚きなのは原材料。

↑原材料

↑成分表
たったの5つしか表記がありません。
フレイバーはほうじ茶だけ。
ということは、薄茶色もモスグリーン色もどちらも「ほうじ茶」からくるものなのですね。
味の濃さが違うということでしょうね。
これがきっとシンプルな材料ながらも最後まで飽きさせないポイントかもしれませんね~。
甘さもほんの少しの渋みのせいか、そんなに過度なものではなくほどよく感じられました。
期間限定品ですし、人気が出るのも必至ですから買いだめしなきゃッ!と鼻の穴を広げながら思ったワタクシでした。
はぁ~♡
幸せのため息♡
やっぱり「遠くの金塊より、近くのハーゲンダッツ」ですね~(*´з`) なんだ、ソレ!
今日もおごちそうさまでした♪
満足度★★★★★★☆