こんにちは、ころみん です。
ローソンのスイーツの定番といえば、「もち食感ロール」ケーキでしょう。
私のはじめての出会いは、かれこれ7、8年ほど前になるでしょうか。
生地がそれまでにないもちっとした食感で、クリームが生地にくるくる巻き込んであるのではなく、真ん中にドバっと鎮座していて、当時はこれまでの「ロールケーキ」の概念をくつがえす、斬新なスイーツでした。
しばらくハマっていたものの、最近ご無沙汰なこの商品。
私の好きなイチゴ味のものが発売されていたので、買ってみました。
「もち食感ロール イチゴ&ミルク」(税込295円)です。
製造は「山崎製パン」なのですね…。
山崎製パンさんって「もちっと系」のパンが得意ですよね。
それを生かした生地がこのロールケーキにも使用されています。
さて、さっそく実食です♪

↑見た目が可愛い♡
見た目はこんな感じで、生地自体がキレイなピンク色をしていますね~。
かすかにイチゴの香りも感じられます。
もちっとした薄い生地をフォークでつきやぶり、クリームと一緒に口に運んでみます。
うーん、生地のピンクさ加減からすると、「イチゴ感」は薄いです。
原材料を見ると、一応生地にも苺シロップが用いられているようなのですが、濃いイチゴの味は感じられず、色付けを着色料(クチナシ、紅麹)に頼っているようです。
中のクリームはというと、よくあるコンビニスイーツのホイップクリームですが、薄い生地とよく合っていて、くどさのない仕上がりとなっています。
イチゴジャムがホイップクリームと完全に混ざり合うのではなく、少量ではありますがホイップクリームに加えられ、優しく「イチゴ味」を醸し出しています。
濃厚なイチゴ味を感じることはありませんが、ほわっと優しいイチゴ味で美味しいです。
カロリーは全体で555kcal。6切れ入ってますので、1切れあたりが約93kcalと罪悪感を感じずに食べられるのではないでしょうか。(一気に6切れ食べちゃわなければ…)
そして、このロールケーキのいいところの一つは、その大きさにもあると思います。
通常のロールケーキに比べ、かなり細く作られていて(直径6cmくらい)既にカットされていることから、必ずしも「お皿とケーキフォーク等」がなくても、手でつまんで気軽に食べられる点もポイントが高いです。
安定した人気を誇るローソンの「もち食感ロール」。
期間限定でプレーン以外のフレーバーを用いたものが発売されることもありますので、これからも要チェックですね(*´з`)
おごちそうさまでした♪
満足度★★★★☆☆☆