こんにちは、ころみんです(*´з`)
最近注目している人物。
ズバリ、X(エックス)の「yoshiki」さんでしょう。
年始恒例の「芸能人格付けチェック」で今年はガクトさんの相方を務め、一流な感覚を見せつけながらも、ひたすら待ち時間にはお菓子を食べ続けたそのお姿。
そして、最近はプロモーション活動の一環なのか、さまざまなバラエティー番組に出演されています。
上品なしゃべり方をされていて、それでいてツボにはまる言葉をサラリと言い放つ。
天性のものをお持ちでいらっしゃいます。
そしてなんといっても若々しい。
年齢を確認したところアラフィフでいらっしゃるのに、お肌といい細身のプロポーションといい、どう見てもそのようなお歳には見えません。
ブラボーッ(*´▽`*)
これからも「yoshiki道」をひたすら貫いて欲しいと陰ながら応援する次第です。
さて、今日ご紹介するおやつはこちら♪
明治の「きのこの山 抹茶&いちご味」でございます。
これを初めて見たとき、こんな開発者のやりとりが浮かんできました。
以下妄想
「ってか、もう新しいフレーバーが思いつかないよー!!」
「人気のフレーバーはおおかた使ったし。」
「そうだ!」
「人気のフレーバー同士をくっつけちゃえばいいんじゃ?」
「人気者同士だし、きっといい感じになるはず」
「いっちゃえ、いっちゃえーーー!!」
と、白昼夢のように開発者の方のやりとりが垣間見えた気がしました。
いやいや、すべて妄想以外の何物でもありません。
ただ、よけいな想像力が働いてしまうのです。お許しを…(=_=)
そして、さらに妄想は続きます。
「いちごと抹茶なら間違いない!」
「よっしゃー完成だーーー!!」
「ん、ちょっと見た目が…」
「大丈夫かな?どぎつい?」
「ピンクとみどりだからかな。。。」
「(毒キノコ風?)」
「いやいや、カラフルな感じがイケルッ!!」
妄想とはいえ想像力の悪ふざけが過ぎます。重ね重ね申し訳ありません。
新しいものを絶え間なく作り続けるのって、とてつもなく大変なことだと思います。
メーカーの開発者の方のおかげで新しいおいしいお菓子に出会えているのですから、本当に感謝してもしたりないと常々感じています。
もし見ていらしゃったら、この場を借りてお礼を申し上げたいです。
「おいしいお菓子をありがとうございますm(_ _)m」

↑原材料&成分表 思いのほか、カロリーがある…
と話しがだいぶそれたところで
肝心のお味はというと
どちらかというと、抹茶の味のほうが強めに出ていて、わずかに酸味のあるいちご味がその奥のほうに感じられます。
うん、間違いない人気者同士の組み合わせだ~♪
そして、きのこの山の好きなところ。
それはビスケット部分だったりします。
主張しすぎずチョコ部分を絶妙にアシストしていて、それでいてビスケット部分だけ食べても香ばしく素朴な味わいがいい♡
近年は、「たけのこの里」より「きのこの山」が好きになったのもこのビスケット部分の美味しさに気づいたせいかもしれません。
はぁ~♡
今日も美味しくそして(妄想が)楽しかった♪
おごちそうさまでした(*^^*)
満足度★★★★☆☆☆