こんにちは、ころみんです(*´з`)
昨日まで暖かかったのに、今の福岡の気温は12度。
寒いッ!!!(>_<)
もはや冬用のコートを着てもおかしくないと思うのですが、気持ちが追いつきません。
なんとなくコートを着るのは12月からじゃないといけないような気がするのは私だけでしょうか?
まだ11月ですよ~な雰囲気を醸し出しつつ、暖かい恰好を目指さないとなりません。
とりあえず中に着こむもので暖かくすべく、ヒートテックを解禁することにしました(;・∀・)
寒さが大の苦手の私には、冬の到来が心底恐ろしい…。
さて、今日ご紹介するおやつはこちらです。
セブンイレブンの「知覧紅茶のもちぷにゃ ロイヤルミルクティー」(税込100円)でございます。
先日食べた同じくセブンの「ミルクティーの生ガトーショコラ」の「紅茶リベンジ」です。
セブンさん紅茶スイーツを今の時期は展開しているようです。
願うのは「クセのない紅茶」を使用していること。
セブンのスイーツはハズレがないので、それさえクリアしていれば紅茶スイーツであろうとも美味しいはず。
「ミルクティーの生ガトーショコラ」はアールグレイ茶葉を使用していたので、私には漢方ちっくに感じられてしまい、正直苦手なお味でした。
今回こそッ!!
いただきま~す♡
もちッ♪
ぷにゃッ♪
むにゅにゅにゅにゅーーーーーーーーっと♪
皮がものすごく弾力があります。
「もちぷにゃ」ってシリーズものですが、前食べたときにこんなに弾力があったかな??って思うほどに皮の存在感が強しッ!!!
この皮、好きだーーーーーー(^^)♡
そして、中の紅茶クリームはというと…
はれ?
はれれ?
想像と違う…。
もっと紅茶の香り豊かかと思っていたのですが、どちらかというと渋みのある紅茶のように感じられました。
ゼリーでほどよく固めたホイップクリームで、食感はもちもちの皮にぴったりだと思うのですが…。
これが知覧紅茶の味なのか。
それとも香料がそう感じさせているのか…。
クリームも美味しくないわけでは決してないのですが、フレーバーが私好みではありませんでした。

↑原材&成分表
他の味で新しい「もちぷにゃ」を食べたい(;’∀’)
それでもペロリと瞬食し(←造語ですのであしからず…)、今日も美味しいものが頂けてありがたや~♪(^^)♪
満足度★★★★★☆☆