こんにちは、ころみんです(*´з`)
春の気配を感じながらもまだまだ風は冷たい。
やせがまんして外出時のアウターは春っぽいものを着てているものの、本当はダウンが着たい。そんな今日この頃。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さて、今日のおやつはこちら♪
セブンイレブンの「ふわもち さくら和むれっと」(税込160円)でございます。
待ってましたーー!!
何をって、コンビニのスイーツコーナーが「チョコ系」ばっかりじゃなくなるのを。
「いちご」と「さくら」ものが並び始めて、見た目も華やか~(^-^)
チョコ系ってどうしても茶色っぽくてビジュアルが地味になりがちですもんね。
やっぱり見た目って大事だわぁ。
ワクワク、ウキウキしながらスイーツコーナーを眺めまわし、手に取ったのが今回ご紹介するさくら系のスイーツです。
薄ピンク色の生地でかわいらしいですね。
商品名はなんと読むんでしょうか?
「さくらなごむれっと?」それとも「さくらわむれっと?」
正解は
・
・
・
・
・
・
・
「さくらわむれっと」
わむれっと=和風のオムレット ということらしいです。
ふむふむ。なにげにセブンのネーミングセンスも好きだな。
早速頂いてみましょう♪
と、その前に半分にカットしてみましたのでご覧くださいませ。
切って見た感じでは、「もちっとした生地」であんこは「こしあん」です。
桜もちってこしあんですもんね。
いただきま~す(*´▽`*)
はぁ~♡、まずふんわりと優しい桜の味が…。
癒されるー♪(*´ω`*)
ピンク色の生地は想像どおりもっちりとした生地で、ホイップクリームとゆるめのこしあんが一体となって、最後まで「春の訪れ」を感じながらとっても美味しく頂くことができました。

↑原材料&成分表
原材料を見る限り桜の味付けは香料に頼っているようですが、いやな感じのない控えめの「桜味」を実現しています。
ホイップクリームからもさくらんぼリキュールのような味を感じられ、桜のフレーバーとよく合っています。
ちなみに、商品パッケージに「クリームがとても柔らかいのでこぼれない様にお召し上がりください。」とあるんですが、安心してください。(はいてますまから←古いッ!)
ゆるいクリームといえば同じくセブンのシュークリームで、吸うように食べないとこぼれてしまうほどなんでけど、それからすれば全然大丈夫です。
ためしに逆さにしてみてもこぼれおちませんでしたよ~。
これ、結構好き~♡気にいったーー(*´▽`*)
カロリーもかなり抑えてなんと208kcalでございます。
もう一個食べたいな。
いやいや、カロリー低い意味がなくなっちゃうから我慢我慢。
そんな心の葛藤をどうにか抑えながら、今日も美味しく頂きました。
おごちそうさまでした♪
満足度★★★★★☆☆