2021年1月2日、我が子のように愛してきた猫が、腎不全で虹の橋のたもとへと旅立ちました。

享年19歳と半年
愛称はハニちゃん(雌)。本名は似ても似つかない名前ですがここでは内緒にしておきます。
ちなみにハニちゃんは、「おーい!はに丸」の「はに」に由来します。
ソファーの下によく潜り込んで遊んでいて、そのときのツッコミが「おーい!はに丸」からの「おーい、ハニちゃん」へと変化したものです。と、どうでもいい?
ハニちゃんが腎不全と診断されたのは2015年の12月だったので、5年くらい闘病したことになります。
その間多くの方々のブログだったり経験を参考にさせていただきました。
それぞれ闘病の経過や対処方法は違ってはいるものの、自分がどうハニちゃんの腎不全に向き合うか、大切な判断基準となり本当にありがたかった。
ハニちゃんが旅立って月日が流れ、心もだいぶ落ち着いてきました。
ハニちゃんの場合こうだったよということを書くことで、
少しでも腎不全で闘病している猫ちゃんの役に立てればいいのですが…
そんな思いもあり、いつかブログに書こうと心に決めていました。
これから少しずつハニちゃんの場合の腎不全闘病の経過について何回かに分けて、少しずつ書いていこうと思います。