こんにちは、ころみんです(*´з`)
いやぁ、今日も暑かった~。
お昼ご飯にそうめんを食べてしまうほどに、夏日な1日でした。
エアコンも普通につけちゃいましたよ。暑すぎて(;´∀`)
さて今日は先日ご紹介した「MOWあずき」に関して、残念な事実が判明したのでその詳細をお伝えしたいと思います。
「MOWあずき」がいつもは発売されている時期(秋)なのに店頭に無い!?
昨日「MOWあずき」に関して、当ブログのコメント欄でこんなお問合わせをいただきました。
「どこの店頭にも並んでいないし、メーカーのホームページにも記載がない。どこで購入したんですか?」
という内容のものでした。
問い合わせをいただいた方も「MOWあずき」が大好物とのこと。(なんだか嬉しい♡)

↑これこれ♡
正直、先月普通にスーパーの店頭で見かけて購入したものだったので、不思議に思いました。

↑2017年9月12日に確かに「MOWあずき」を購入しています。ちなみに福岡のスーパーです。
今季もまた発売が始まったものとばかり思っていたのです。
そう言われてみれば、あまり見かけないような気もする。
何よりメーカーである森永乳業のホームページにも記載がないなんて確かにおかしい。
森永乳業へ問い合わせてみた
ということで、まずは森永乳業の「お客様相談室」に問い合わせしてみました。
さすが、大手のメーカーさんです。携帯からも大丈夫なフリーダイヤルを設置していらっしゃいます。
対応もとても親切でわかりやすく、やっぱり大手は違うなぁとひとしきり感心しました。
以下質問と返答です。
Q1.今季は販売していますか?
↓
A1.今季は製造の予定が今のところたっていません。
Q2.前季のものはいつまで製造していましたか?
↓
A2.去年(2016年)の9月から今年の3月31日まで製造していました。
Q3.前季のものを購入して食べたようなのですが、賞味期限は無いんでしょうか?
↓
A3.アイスには賞味期限を記載する必要はなく、マイナス18度が保たれれば1年以上2年目でも変わらず頂くことが可能です。
なんとッ!!
私の大好きな「MOWあずき」、今季2017年の販売予定が今のところ無いというではありませんか!!(>_<)
てっきり、毎年秋ごろには発売するものだとばかり思っていました。
「MOWあずき」の歴史はあまり長くないものの、2015年から2年連続で期間限定の商品として今の時期に発売されているので、人気はそれなりにあったのかと思われます。
なのに、なぜ?
こんなに好きにさせといて、どうして!?
原材料が高騰しているとか?(あずきが不作?)
実はさほど人気がないとか?(そんなことないよね?)
余剰在庫があるから?(3月で製造終了しているにも関わらず、9月時点で店頭に在庫があったことから製造個数を見誤った?)
これから「MOWあずき」無しでどうすればいいの?
悲しいことに今日現在で、今季の販売予定が未定である事実はいくら考えても変わることはありません。
では、今後私たち「MOWあずき」ファンはどうすればいいのでしょうか?
①前季分の在庫を持っている小売店を探しまくる
②代替品を探す(レディーボーデンの「和のひととき」に入っているあずき味がなかなか美味しいです。ただ、これも期間限定なのでいつまで店頭にあるか…)
③森永乳業に再販のリクエストを出す(お客様相談室にはやはり他にも「あずき味」の発売に関する問い合わせが入っているようでした。リクエストの声が多ければきっと動いくれると信じます)
と、考えられるのはこれくらいでしょうか。
まとめ
2017年10月10日時点で、今季の「MOWあずき」の販売予定は未定(森永乳業 お客様相談室にて確認済み)とのことです。
まずは、森永乳業さんに1ファンとしてリクエストの声を届けることから、始めてみませんか?
私は「あなた」が帰ってくるのを信じて待つつもりです!!!(´▽`*)←アホ?
コメント
モウのあずき、大好きでした。。どうして復活しないのでしょうか?あずき&バニラのカップアイス、なかなか売ってないですよね。アイスまんじゅうも飽きてしまいました(笑)仕事の傍ら、あずきアイスで起業しようかと考えているほどです。何か最近のオススメがあれば教えて下さい
まる様
こんにちは。「あずきアイスで企業」、素敵です。ぜひお願いします!
そうですよね、なかなか無いんですよねあずき&バニラ。定番で言えば井村屋さんのおもちアイスシリーズやアイスまんじゅうくらいでしょうか。でも甘さがしつこくなくミルキーなモウあずきが恋しい。最近はライフスタイルが変わってなかなか新製品チェックできず、おススメできるものがなくてすいません。和風アイスであれば丸永製菓さん、アイスの種別でいえば「アイスミルク」や「アイスクリーム」を選ぶと個人的に大きく外すことがないような気がします。