こんにちは、ころみんです(*´з`)
先日、女優の沢口靖子さんが出られているテレビCMを拝見しましたが、どこか浮世離れした感じさえする変わらぬお美しさで、驚きました。
というわけで、そのCMで知ったクラッカー好きの私の定番でもある、ヤマザキビスケットの「ルヴァン」シリーズの新商品、「ルヴァンプライムスナック」(税別160円)を今回はご紹介したいと思います。
まずパッケージを見て、少し思ったのが「リッツと同じ赤を使用するなんて…。リッツに寄せてきている?」ということでした。
お菓子自体のかたちもルヴァン独特の四角形(厳密には八角形)ではなく、まるい形で、まさしくリッツ。
せっかくパッケージの色を青くして、お菓子のかたちも四角形にして、リッツとの差別化を図ったのだろうにに、なぜここにきてリッツに似せてしまうのか?不可解です。
でも、わざわざ新製品「プライムスナック」として発売するからには、何か違いがあるはず。
ルヴァンプライムスナック実食
早速頂いてみました♪
小分けタイプで13枚ずつ3パック入っています。これはルヴァンと同じですね。
で、お味はというとほどよい塩がきいたやさしい甘みと香ばしさのある間違いないいつもの美味しいクラッカーです。
???????
というか、ルヴァンとどう違うのか困惑してしまうほど、ほぼルヴァンです。
むむむむむ(-“-)
同時に食べ比べればわずかな味の違いがわかったのかもしれませんが、単体で食べると全く違いがわかりません。
ルヴァンとの違いを探る
ということで、まずは原材料を比べてみました。

↑プライムスナックの原材料&成分表

↑ルヴァンの原材料&成分表
なんと、原材料の違いはたった1種類だけ。
ルヴァンでは後ろから2番めに記載のある「ライ麦粉」がプライムスナックでは入っていません。それ以外は原材料の並びも同じ(つまり配分も似たようなもの)です。
後ろに記載があるということは、原材料に使用されている量はさほど多くないはずですので、味に大きな違いを与えるとは思えません。
次にカロリーを比べてみます。
13枚あたりのカロリーを比べるとルヴァンが254kcal、プライムスナックが224kcalとプライムスナックの方が少し低いのがわかります。
といってもさほど大きな差ではありません。
味わい、原材料、カロリーともにあまり変わりがない製品としか思えません。
ヤマザキビスケットさ~ん、わざわざプライムスナックとして新発売する意図はどこにあるんですか~?
意味がわかりませ~ん(;’∀’)
ヤマザキビスケットに違いを訊ねてみた
あまりにもやもやしたので実際にヤマザキビスケットお客様相談室に問い合わせてみました。
そしてわかったことは大人の事情でした。
リッツはご存じのように、もともとヤマザキナビスコから発売されている製品でしたが、ヤマザキとナビスコとの契約が終了し、新たにモンテリーズジャパンという会社にライセンス契約が移りました。
リッツのライセンス契約がヤマザキからモンテリーズジャパンに移ったさいに、しばらくの間は丸い形やレシピなど、リッツと同じように作ってはいけないという制約があったそうです。
そして、その制約期間が終了したので、本来そのまま販売したかった旧リッツと同じ味・同じかたちでの発売にいたったというわけです。
気になるのはルヴァンのこれから。
ほぼ同じ味とも思えるルヴァン。これからも発売されるのかについても訊ねたところ、ルヴァンの認知度もあがり固定客もついているので、販売は継続するとのことでした(2017年12月12日現在)。
ちなみに、ルヴァンもプライムスナックも同じ価格で同じ枚数入っていますが、ルヴァンの方が一枚あたりの重量が多いそうで(どおりでカロリーに少し差があるはずです)、若干ルヴァンの方がお得感があるそうですよ~(*^-^*)
そして、ルヴァンの方が少し甘みが強いそうです←気づかなかった(-_-;)
もやっとが解決して、すっきり♪
赤裸々に語ってくださったヤマザキビスケットお客様相談室の担当者の方に感謝です。
それにしても旧リッツファンにはありがたい製品ですよね~!(^^)!
クラッカー好きの私としては、ルヴァン、プライムスナックともにどちらも美味しくあまり違いも感じなかったのでお店が置いている方をずっとリピートしていこうと思います。
今日もおごちそうさまでした♪
満足度★★★★☆☆☆
コメント
これね!
40年以上リッツ食べ続けてますが、今のリッツはリッツじゃありません。
味が違います!
プライムスナックの方が本当のリッツです。
でも、なかなか売ってなくて悲しい。リッツ大好きなのに。
コメントありがとうございます(^^)
そうなんですよね!現在のリッツ(モンテリーズジャパン社)を最初に食べたとき、ヤマザキ時代の旧リッツが非常に恋しくなったものでした。
プライムスナック確かにどこにでもは売ってないですよね。もっとメジャーになってくれるといいですね。
ドンキーで、今のリッツと、プライムを買い食べ比べましたが、今のリッツはインドネシアで製造されているのでしょうか、味が前のリッツとは違いました。長年食べていたリッツの味ではありません。プライムを食べて、あ〜っ、これ、これ、この味。プライムこそ、以前の、リッツそのものでした。これからは、プライム購入します。
コメントありがとうございます(^^)
そうなんですよ、今のリッツはモンテリーズジャパンという会社が作っていて、おっしゃるとおりインドネシアで製造されています。原材料の配合も違うようで、前のリッツとは全く別物です。
ヤマザキビスケットから出ているプライムスナックが前のリッツそのものなので、私ももっぱらプライムスナックまたはそれとほぼ同じ味のルヴァンを買うようにしています。長年慣れ親しんだ味だけに、消費者もすぐわかりますよね。何はともあれ末永く同じ味で発売してほしいものですね。