こんにちは、ころみんです(*´з`)
今日の福岡はまるで梅雨明けしたかのような、天気でした。
来週の週間天気予報をみても雨マークは見られず、本当に梅雨明けしたんじゃないかと思うほど日差しはきつく、吹く風ももはや爽やかさのかけらもない、熱風とまではいかないけれどそれに近いくらいのものがありました。
本当に雨降らないですよね~。少々拍子抜けしています。
さて今日ご紹介するおやつはこちらです。
ハーゲンダッツの「バナナショコラータ」でございます。
新製品を心待ちにしていたのですが、ようやく期間限定のものが発売されました。
パッケージが地味な気がするのは気のせいでしょうか?
遠くからみたときに「ほうじ茶」味まだ売ってたんだぁと思ってしまいました。
落ちついた雰囲気のデザインですよね。
そして早速ゲットして頂きましたよ~♪
まずは写真撮影。
はやる心をおさえながら「カシャッ」と撮っていて気づきました。
カロリーがとても低いことに。
大体ハーゲンダッツ(カップのミニサイズ)のカロリーは250kcal前後くらいはあるのに、この「バナナショコラ」は176kcalしかありません。
嫌な予感・・・・・
まさか・・・
アイスの種別をすぐに確認しました。
なんと「アイスミルク」となっているではないですか!!!
ハーゲンダッツはクリームたっぷり使用しているから当然乳脂肪分多めの「アイスクリーム」であることがほとんどです。
つまりこの「バナナショコラ」、あっさりしていることがうかがいしれます。
私がアイスに求めるのはどこまでも濃厚な「アイスクリーム」なので、少々ショックを受けました。
「ハーゲンダッツに爽やかさとかさっぱり感とか求めてないからーーー!!(-_-;)」
心の中で叫びながらも、口に運びます。

↑蓋をあけるとこんな感じ
お味は想像どおりのもので、なるほど「バナナアイスとチョコレートアイスのコラボ」以外の何物でもありません。
どうやらチョコレートアイスはハーゲンダッツらしい濃厚さのあるもので、バナナアイスの方を少しさっぱりめに仕上げているようです。
ふむふむ。
なかなかイケる。
バナナアイスがさっぱりめで正解なのかも。
濃厚さ重視の私がそう思うほどに、スプーンですくうスピードは増していきます。
思ったより美味しい♡
やっぱりハーゲンダッツって素材を生かしているのだなと改めて思いました。
バナナアイスの部分に多めのバナナピューレを使用して、極力香料に頼らないで自然な味わいを出しているところとかいいですね。
やっぱり種別が「アイスミルク」だろうとハーゲンダッツは安定感ある美味しさでございました。
さっぱりめなこともあってか、いつも以上の速さで完食。
今日も美味しかった~(*´▽`*)
おごちそうさまでした♪
満足度★★★★★☆☆