こんにちは、ころみんです(*´з`)
私の住む福岡ではここ数年中国や韓国からの観光客の方が増えています。少し街中を歩けば必ずすれ違う人々の中から中国語や韓国語が聞こえてきます。
円安の影響や、博多港は中国や韓国から近いことからもクルーズ船寄港数も日本一だとか。
そんな外国からの観光客にも大人気の日本土産の一つが「キットカットの抹茶味」です。
ドラッグストアやドン・キホーテなどのスーパーで大量買いされているのをよく見かけます。
私もキットカットでは抹茶味が一番好きなフレーバーです。
そんな抹茶味に新しく「濃い抹茶」味が発売されたのをご存じでしょうか。
今日はネスレの「キットカット 濃い抹茶」をご紹介させていただきます(^^♪
お値段は普通の抹茶味と同じくらい(1袋11枚入りで300円前後)です。
パッケージの商品説明を見るとなんでも宇治抹茶を通常の抹茶味の2倍使用しているとか。
ほほぉ~。2倍ってかなり増量してますよね。
それだけ抹茶が多かったら味の違いもわかるはずです。 ←たぶん…。ホントは自信なし(;´д`)
早速頂いてみましょう♪
外袋も個包装の袋も普通の抹茶味より濃い深緑色です。
ますます濃そうな雰囲気を醸し出しています。
食べてみて改めて思いました。
おいすぃーーーーーーーい♡♡♡(´▽`)
いやはや久しぶりに食べたから忘れていたけど、やっぱりクセになる抹茶感。
甘さもしっかりある中で、抹茶のほどよい渋みがその甘さを上手にアシストし、中のキットカット独特のクッキー生地のシャリシャリとした食感と相まって他にはない独創性のあるお味をつくりだしています。

↑原材料

↑成分表
日本的な素材である抹茶を使用したお菓子の中でも、お値段もお手頃で個包装で配りやすく、さらに味の方もバツグンとくれば外国の方のお土産として喜ばれているのも納得です。
そして、肝心の2倍使用した抹茶がどう味に影響していたかというと・・・。
最初は正直よくわからなかったので、相変わらずの鈍感舌に焦りを覚えたのですが、最後の方で明らかにこれまでに感じたことのない渋み、心地よい苦味が舌に残ることに気が付きました。
ほッ(^-^;
ちゃんと味の違いがわかりました!!
同時に食べればもっと違いがわかると思いますが、そうでなくてもその抹茶の濃さが十分に感じられました。
しかしこの「キットカット抹茶味」、相変わらずクオリティー高いですね。
ロングセラーなのも当然です。
個人的に大絶賛の商品でございます。
今日も美味しいお菓子の頂けるそんな日々に感謝しつつ
おごちそうさまでした♪
満足度★★★★★★☆