こんにちは、ころみんです(*´з`)
皆さんご存知ですか?
なんとあの明治の「カール」が中部地方以東では販売終了(8月までの販売)になるとか!!
うそぉ~ん(>_<)
「カール」っていったらロングセラーのスナック菓子ですよ?
コーンスナックの超定番品ですよ?
いやぁ、びっくりしました。
なんでも最盛期の3分の1以下の売り上げになってしまったということで…。
私が子どもの頃には、すごくテレビCMをやっていてカールおじさんの歌う歌も何気に覚えていたりするのですが(「おらが~の~♪」で始まる歌)
なんとも寂しい限りです。
中部以西の地域では販売継続なので九州ではまだこれからも手に入るんですけど、これもいつまで販売してくれるのかという懸念がありますよね~。
個人的にも確かに頻繁に手に取る商品ではなくなっていましたが、ふとしたときに手が伸びる商品です。(うすしお味が好き♡)
大げさかもしれませんが「諸行無常」=永久不変なものは無い
ということを実感しました。
今目の前にあるものや環境なども常ではないということは、最近よく感じます。
「何事もあたりまえではない」という意識をもって、自分の周りの人や状況に感謝することが増えました(*´ω`*)
さて、今日ご紹介するおやつはこちらです♪
不二家「ルック チョコミントダブル」
ワタクシ「チョコミント味」に目がなく、新商品が出るたびに試しています。
ただ、「ルック」シリーズかぁ~(・.・;)
ルックってどちらかというと本格派チョコというより、子ども向けのクリーム入りチョコっていう感じであんまり好みではないんですよね。
なのでほとんど手に取ることはないんですが、キレイなミントグリーンのパッケージにそそられまして(^^♪
早速頂いてみました。
どうやら味が2種類あるようです。
どちらもミント味なのですが一つは「ミントアイス」、もう一つは「カカオミント」ということで味に変化をつけているようです。

↑原材料&成分表
まずは「ミントアイス」から。
中のクリームはまさに「ルック」。そしてクリームの中のシャリシャリとした食感が特徴的です。
しっかりとミントの味が口の中に広がり、チョコレートも以前食べたルック製品よりカカオ感が増しているような気がしました。
思ったより美味しい♡
次に「カカオミント」。
少量のトロリとしたミントソースとガナッシュクリーム調のものがなんともクリーミーにお口の中で混ざり合い、これまた美味♡
2種類を食べたあとには、心なしか口の中にひんやり感が…。
どちらも私好みの「正統派チョコミント味」で、「ルック」もなかなかイケるやないか♪と上から目線で思いつつ、「冷やしても、凍らせてもおいしい」というパッケージのロゴが気になって、一部冷凍してみました。
翌日頂いてみたものの、「あまり大差ないかな」というのが正直なところです(*´з`)
ただ、凍らせても美味しく頂けたので、バリエーションを増やすという意味では試してみてもいいかもしれません。
ということで今日も美味しくおやつが頂けることに感謝しつつ、
おごちそうさまでした♪
満足度★★★★★☆☆