こんにちは、ころみんです(*´з`)
ヤフーニュースを見ているとなんでも「ポテチ」の原材料であるじゃがいもが不作のため、一部ポテチ関連の商品が販売を休止するとか・・。
そうなんですよね、じゃがいもが例年の倍くらいの値段で売られていて、ポテサラをよく作るので(相方がポテサラ好き)私も少々困惑しておりました。
じゃがいもの日本一の産地である北海道での去年の台風被害の影響がまだまだ続いているわけです。
まあ、一時的なものと考えて今は我慢しないといけないですね(^-^;
さくらだより ~その4~
さて、久しぶりのさくらだより♪
ようやく迎えた満開の時期にもかかわらず、残念なことにここ数日の福岡は雨の日ばかりで、きれいな青空の下でのサクラショットの機会を待ち望んでいる間に、近くの桜はもう葉っぱが目立ち始めました。
くやしいですッ!!!(>_<)←ザブングル風に叫んでます。
でも、こんなところでも桜は美しい…。
地面に散った桜の花びら。
思わずかき集めたくなるようなそんな衝動を抑えながらも、降りつもった桜の花びらに魅せられていました。
まだ場所によっては満開のところもあるかと思うので、晴れているときにぜひ綺麗な今年の桜を目に焼き付けたいという一縷の望みを残しつつ…。
今日のおやつ
そして今日ご紹介するお菓子はこちらです♪
セブンイレブンのレジ横ケース内にあるセブンカフェの「チーズケーキ」(税込110円)。
商品名がまんま「チーズケーキ」のようです。
このケース内のお菓子は一見すると菓子パン風なのですが全て生菓子扱いで、温度を一定に保っているということで、味わいも菓子パンとは一線を画します。
これまで色々と頂きましたが、今のところハズレなしの美味しさなんでございます。
そしてチーズケーキ好きの私がコレに手を出すのは必然。
早速頂いてみましょう♪
袋を開いて下にひいてある紙をはがしながら食べないといけないのですが、触ると結構オイリーです(;´д`)
なるほど、充分な油脂が含まれているわけですね…。

↑原材料&成分表
食べてみると、しっかりとした甘さの中から強めのレモン果汁の酸味、そしてチーズの風味が優しく溶け込んでいます。
味わいはヨーグルトチーズケーキといった感じです。(実際はヨーグルトは含まれていません。)
そして生地はとてもしっとりとしていて、噛むうちに口の中でクリーム状になっていくことに気づきます。
このクリーム状の食感が個人的に気に入りました♡
美味しい(^^♪
ただ、甘さが結構強めなのでそれが好き嫌いを分けるかもしれませんね~。
というわけで今日も美味しいスイーツが食べられることに感謝しつつ、
おごちそうさまでした♪
満足度★★★★☆☆☆