こんにちは、ころみです(*´з`)
台風一過!
本当に災害が次から次へとやってきますね。
日本に住む宿命として、いかに災害と向き合って生きていくか毎回考えさせられます。
そして10月に突入しました。
月の始まりが嬉しいのはきっと、何もやりとげられなかったひと月がリセットされるような気がするからかもしれません(;´∀`)
新たな気持ちで、今度こそ頑張ろう!!
手始めにこのブログの更新頻度をあげることを小さな目標にしたいと思っています。
さて、今回ご紹介するお菓子はこちらです。
ヤマザキビスケットの「チップスター アボカドマヨ味」(100円くらい)でございます。
まずこのビジュアルが目をひきます。
あきらかに期間限定感を醸し出す、そのデザイン。
アボカド色のパッケージが期待をそそります。
やっぱり見た目って大事ですよね。
すぐに手に取りましたよ~。
アボカドってなかなかフレーバーとしては難しいですよね。
さほど強い味の特徴があるわけではなく、その食感が売りの食材のように個人的には感じていますが、
さらには、それを「マヨネーズ」と合わせてくるなんて、
攻めますね~(´ー`)
では早速頂いてみます。
見た目は薄いグリーンがかったチップスで、アボカドの果肉をイメージさせる感じでしょうか?
パリッとひとくち。
食感はいつものチップスターに他なりませんが、口の中に広がる香りはまさしく
「マヨネーズ」!!
マヨラーにはたまらない独特の風味が強めに感じられます。
で、肝心のアボカドはというと・・・・
正直、私のバカ舌ではアボカドの味は感じられず、「アボカド、アボカド、アボカド」と3回唱えるとなんとなく、アボカドのような、そうでないような(;・∀・)
ちょっと原材料を見てみましょう。

↑原材料
なるほど、ちゃんとアボカドパウダーなるアボカド原料のものが入っているではないですか。
ただ、パウダーにしちゃうとますます味が曖昧になるんでしょうね。。。
チップスの薄グリーンの色も着色料を使っていることがわかります。
アボカドの存在意義が・・・・(=_=)
いやいや、「アボカド」って響きが大事なんだ!
その響きだけで、あのとろける食感が思い起こされるんだから。

↑成分表
個人的にアボカドはわさび醤油で食べたりするのも好き♡
アボカド、ニンニクにもあいますよね(*´ω`)
というわけで「マヨラーにはたまらない」「アボカドが恋しくなる」そんな商品でございました。
今日もお菓子を語れて、ありがたい♪
おごちそうさまでした。
満足度★★★☆☆☆☆