こんにちは、ころみです(*´з`)
もう6月に突入しましたね~。
5月の気持ちのいい時期はあっという間に過ぎ去り、そして梅雨入りしたけど雨は降らず。。。
晴れの日には「最後のチャンス」とばかりに、シーツなどの大物の洗濯をしているのですが、いささか拍子抜けしています。
もう心の準備はできているので、ササッと降ってもらってササッと梅雨が走り抜けてくれればいいのですが(;’∀’)
さて、今日ご紹介するおやつはこちら♪
不二家の「夏のうすやき カントリーマアム チョコミント」でございます。
いやぁ、パッケージが夏ですねぇ。
ミントグリーンのお色がパッと目をひき、思わず手にとりました。
しかし、ここ数年「チョコミント味」のお菓子を見つけるたびに、チョコミント味ってそんなに市民権を得ているかな?という疑問がうかびます。
よくある意見として
「チョコミントって歯みがき粉の味がして苦手・・・」
というものがあります。
好きな人はハマる味だとは思うのですが、苦手な人も多いフレーバーかなと推測されるのですが、各メーカーやコンビニが「チョコミント味」をこぞって発売するのには、やはりそれなりに人気があるのでしょうか。
いつも疑問に思ってしまいます。
今回ご紹介する商品はなんといってもロングセラー菓子の「カントリーマアム」です。
よもや、失敗はあるまい。
ということで早速頂いてみました。
ちなみに中身はこんな感じです。
わずかにミントグリーンがかっているようなぼやけた印象のお色味となっております。
がっつり着色料で色をつけるよりは好感がもてるかも。
で、肝心のお味はというと・・・
私の正直な第一印象は
「歯みがき粉をとおりこして、歯医者で治療の最中」という感じです。
食べた瞬間に歯医者の診察台にトリップしたような不思議な感覚に襲われたのは紛れもない事実です。
むむむ。
確かにミントとチョコのコラボ以外の何物でもないんですが、
「ちょっとミント感強すぎないかい?気のせいかい?」
と問いかけたくなる、そんなレベルのミント感を感じました。
ミント感も強いながらも、甘みもかなり強い。
「夏のうすやき」と銘打ってありますが、さほど普通の「カントリーマアム」との厚みの違いは感じられず、いつもどおりしっとり系の生地で食感は期待どおりのものです。

↑原材料

↑成分表
2枚目3枚目と食べ進めるうちに、いやいやこれも有りかも、すぐには気づかなかったけど美味しいのかもしれないという気がしてきました。
パッケージを見ると、「冷凍して食べると甘さもすっきり、チョコがカリッとで美味しい」とあったので、半分は冷凍して食べてみることに。
確かに最初に感じた甘さが控えめに感じられ、食感もカリッとしているものの、やはり改めて食べると自分好みの「チョコミント」ではないとはっきりわかりました。
やっぱり、アイスで食べるのが一番自分好みかもしれません。
今日も新しいお菓子を食べられることに感謝しつつ、おごちそうさまでした♪
満足度★★★☆☆☆☆