次に健康保険証としての利用申し込みをします。
申し込み方法は、2つあるようです。
①セブン銀行ATMから申し込み
②マイナポータルから申し込み
私はスマホからマイナポータルのアプリを入れてマイナポータルの登録をしてから健康保険証としての利用申し込みをしました。

それにしてもアプリを入れたり、マイナポータル自体の登録が必要だったり、ICチップを読み取ったりと、手続きが煩雑なことは否めません。
高齢者とか難しいのでは?
実際両親の分の手続きは全て私がやりました。
キャッシュレス事業者などがサポートするサービスをやっている所もあるみたいなので、分からなかったら頼る方がいいかもしれません。
ちなみにPayPayアプリ内のマイナポイント画面では取りこぼしがないように以下のような表示がされます。
わかりやすい!

そんなこんなで、翌日には7500円分のポイントが付きました。

残るは公金受け取り用の口座の登録てす。