こんにちは、ころみん です。
以前から気になっていたこちらの商品。
ファミリーマートの「ファミマプレミアム ブリュレチーズケーキ~ベイクド&レア~」(税込248円)です。
見た目すごく美味しそう♡
・・・なんですがファミマのスイーツは当たり外れが結構あるので、なかなか手を出せずにいたんですよね。
今回、意を決して食べてみましたよ~♪
商品名から察するに、この商品にはレアチーズとベイクドチーズの両方が用いられているみたいですね。
実際に食べてみると、カラメルのかかったスポンジケーキ風の一番上の層、真ん中の層に真っ白い色のレアチーズケーキ、一番下に少し色の濃いベージュ色のレアチーズケーキの層があり、3層になっています。(適切な画像がなくてすいません)

↑画像では2層ですが、さらに下にベージュ色のレアチーズの層が。
一番上の層がフワッとしている生地なんですが、ほとんどチーズケーキの味はしません。どちらかというと、上に散らばっているザラメと相まって、「カステラ」という感じです。
おそらく、この「カステラ」風の生地のことを「ベイクド」と呼んでいるのでしょうが、「チーズケーキ」というにはあまりにもチーズ感がありません。
そして、下の2層がチーズの種類を変えた「レアチーズ」と思われます。
最初、一番下の層の色がベージュ色だったので、この層のことを「ベイクド」と称しているのかと思いましたが、何度口に運んでも、ベイクド感(焼いたような食感)がありませんでした。
下二層をチーズの種類を変えた「レアチーズケーキ」にしたのだと思われます。
この「レアチーズケーキ」部分は昔からよくコンビニで売っている「カップ型のチーズケーキ」と変わりなく感じました。あのプリン風のチーズケーキですね。どちらかというとチーズの入ったクリームといった食感です。
3層を同時にいただくと、もっぱら一番上の層の「ザラメ」が主張して全体としてチーズケーキ感が弱くなってしまっています。
ちなみに商品名にある「ブリュレ」には「焦がした」という意味がありますので、ザラメにかかっているカラメルソースをさしているのでしょう。
正直、最後まで食べるとその「甘さ具合」に、スイーツ好きの私が「ギブッ!(アップ)」とマットをタップアウトしてしまいました。
見た目に対する期待を裏切り、今回は残念な結果となってしまいました。
おそらくスイーツ好きな方が開発されているであろうに、ファミリーマートのスイーツってシュークリームを筆頭に残念なものが多いのはどうしてなのでしょうか?
前々から不思議に思っています。
一生懸命作られたのにこういう感想を述べるのは申し訳ないのですが、これが私の率直な感想です。
もちろん、とろけるプリンなど美味しいスイーツもあるので、焼き洋菓子系が苦手分野なのかもしれません。
ぜひファミマのヒット商品「クリームたい焼きカスタード」のような、独創性があり「ハマってしまう」スイーツをまた開発していただきたいです。
期待を込めつつ今回は辛めの評価となりましたm(_ _)m
満足度★★☆☆☆☆☆