こんにちは、ころみんです(*´з`)
最近の私のひそかな楽しみ。
それは、上野動物園のパンダ、シンシンの子育ての様子を見ること。
最新ニュースが流れるたびに、大注目!!
テレビの前でうっとり、キュ~ン♡
巨体のシンシンがとっても小さな体の赤ちゃんを大事に大事に自分の体の上で転がす様子を見て、もう胸がキューンとなって目が離せません。
赤ちゃんが小さすぎて、シンシンが寝ているときとかに危なくないのかなと心配になるのですが、私の敬愛する黒柳徹子さんがおっしゃるには、そうならないように赤ちゃんはとっても大きな声で(徹子さんは真似して再現してくれていました)よく鳴くのだそうです。
それなら、安心(^^)
これからの成長が本当に楽しみです。
さて、今日のおやつはこちら♪
森永製菓の「ミルクキャラメルほろさくガレット」です。
三幸製菓の「かりかりツイストキャラメル」が気に入って「キャラメル味もなかなかイケるッ」と認識を改めたので、またまたトライしてみました。
パッケージも森永のキャラメルを彷彿とさせるもので、美味しそう♪
早速頂きま~す(*´ω`*)
口元に近づけるとほのかなキャラメルの香りが・・・。
食感はソフトクッキーといった感じで、不二家の「カントリーまーむ」に少し似ている気がしますが、こちらの方がほろほろ感が強いように思います。
二枚のほろほろしっとりクッキーで挟んであるキャラメルクリームは、ホイップクリーム調ですが、もちろん生菓子ではないので乳製品ではなく保存のきく植物油由来のエセホイップクリームですね。
正直に言うと、このクリームが私にはいまいちに感じました。
キャラメルの風味も弱めで、クッキーとの相性もいいとは思えず。
食べても食べてもなんだか何かが足りないような、満足感が得られない・・・。
せっかくキャラメル味なのだから、ヌガー風のクリームにしてくれると嬉しかったかな。
勝手にねっちょりとした濃厚なキャラメル風味のお味を期待していたので、そこが今回の残念感につながったように思います。

↑原材料&成分表
こういった市販の保存がきくお菓子のクリームって難しいですよね。
でもロッテのチョコパイはそこを上手に作っているので、チョコパイは断然森永よりロッテ派でございます。
ひと箱に6コ入っているので、ゆっくり頂いていこうと思います。(相方は甘いものは食べないので独り占めです)
今日もお菓子を食べて好き放題言っているわけですが、こんな日常がおくれていることに感謝しつつ、
おごちそうさまでした♪
満足度★★☆☆☆☆☆