こんにちは、ころみんです(*´з`)
春ってどうしてこんなに眠いんでしょうか?寝ても寝ても眠い。起きられない…。
春眠暁を覚えず(孟浩然の漢詩「春暁」の一説)とはよく言ったものです。
ただ、この漢詩の続きのように鳥のさえずりで目が覚めることはありません。
ごはんをねだり枕元にじっと座り私の顔を覗き込むネコ。
↓
気配を感じながらも強い眠気のために、しばらく気づかないフリをする私。
↓
待ちかねて前足で爪を出しながら私の髪の毛をすき始めるネコ。
↓
地肌にかすかに感じる鋭い爪にたまらず起きてごはんをあげる私。
毎日がこれの繰り返しです(^-^;
なんだかんだ、愛猫が可愛く?起こしてくれることに喜びを感じているところが猫バカなんですけどね(;・∀・)
さて、今日ご紹介するおやつはこちら♪
ローソンの「能登大納言と抹茶のチーズタルト」(税込195円)です。
今の時期コンビニスイーツは「抹茶」系が主流のようです。
これを手に取った理由はなんといっても、製造があの「花畑牧場」だからなんです♡
北海道のメーカーさんなので、原材料もおそらく地元の物が使われていると思います。
牛乳の味が北海道のものは特別濃いというのはよく聞く話ですので、それが味わいにも大いに関係してくるはずです。
パッケージ写真も実に美味しそう。
早速頂いてみました。
その前に恒例のパッカーン♪
いつも思うけど、我ながら盛り付け方が…。
大体写真どおりですね~。
お味の方はというと、
思ったより普通。期待が大きかっただけに少々あてがはずれた感が…。
まず、タルト生地なんですが、よくコンビニスイーツにある「マーガリン」を使ったバターの風味の感じられないしっとり系の生地です。
タルトスイーツはやはり「タルト生地」が大きくその味を左右します。
どうしても価格的にバターを使うことは難しいのでしょうが、そこのとこをなんとかフィリング部分でカバーしてくれていたら。
肝心のフィリング、抹茶部分はゆるーい抹茶ムースという感じ。ほとんど抹茶生クリームのように軽い仕上がりです。濃い抹茶味ではなく、ほんわり優しい抹茶味。
そしてチーズタルトということですが、ほとんどチーズ感は感じられません(;´д`)
原材料をみてもナチュラルチーズの表記は下から数えた方が早い位置に記載があることから、含まれるチーズの量はかなり少な目かと思われます。

↑原材料&成分表
もはやチーズタルトと名付けなくてもよかったかも。
中に数粒入っている甘納豆(大納言小豆を使用している模様)も抹茶にはよくあっているものの、味を左右するほどの存在感はなく。
と、ダメ出ししまくっているわけなんですが(^-^;
そうですね、これがお値段がもう少しお手頃で、他のメーカーさんの製造のものであればここまでの期待外れ感がなかったと思うのですが、以前食べた同じくローソンの花畑牧場さん製造のチーズタルトが美味しかっただけに、アレレ?となったわけです。
満たされない感を受けつつもあっという間に食べ終わり、物足りなさについ先日ご紹介した「キットカット 濃い抹茶味」を食べてしまう私でございました。(やっぱりおいし~♡)
というわけで、今回厳しめの
満足度★★☆☆☆☆☆