こんにちは、ころみんです(*´з`)
昨日までは清々しい風が部屋の中を吹き抜けて、気持ちのいい日が続いていましたが、今日はようやく梅雨らしい蒸し暑さが感じられる日でした。
でもまた天気は週明けには持ち直すようですので、なかなか梅雨本番という感じになりませんね~。
いっそのこと、しとしと一日中降って欲しい気さえするのはじらされている感じがするからでしょうか?そんな風に思うのは私だけ?(-_-;)
さて、今日もお菓子のご紹介です。
今日のお菓子はこちら♪
東ハトの「ルブレ」です。
見てのとおり、クラッカーですね。
パッケージは違うものの、見た目は「リッツ」にそっくり。
なんといってもワタクシ「クラッカー好き」なんです。
旧リッツに始まり、新リッツ、ルヴァン、海外もの、とさまざまなクラッカーを食してきました。
やはり日本人の舌に合わせて作られた日本のメーカーのものが美味しく感じられるわけですが、そんな中でもこれまで一番美味しいと感じたのはヤマザキビスケットの「ルヴァン」だったんです。
そして目ざとく見つけたのが、今回紹介する東ハト「ルブレ」です。
クラッカー好きとしては試さないわけにはいきません。
お値段は100円前後で売られているかと思います。ちなみに今回100均でゲットしました。
内容量は5枚ずつ個包装になったものが4袋入っています。全部で20枚入りです。
この5枚ずつっていうのが、いいですね。
確かルヴァンやリッツは12枚くらいで個包装になっているので、ついつい食べすぎてしまうんですよね~(;・∀・)
で、肝心のお味の方はというととっても「マイルド」なんです♡
これまでクラッカーの中で一番好きだったのは「ルヴァン」なんですが、実は最後の方になるとちょっとしょっぱさが残る感じで、もう少し塩加減を抑えてあったほうがいい気がする・・・と個人的に感じておりました。
それがこの「ルブレ」は絶妙な塩加減でほのかな甘みと、小麦の香ばしさが口の中でなんともいえないハーモニーを奏でてくれます。
クセになる美味しさです♡

↑原材料&成分表
シンプルなクラッカーですので、意外性や新しさはありませんが20枚一気に食べてもまだ食べられる、そんな危険な美味しさがあります。
もはや個包装の意味なしッ!!(*´ω`*)
それくらい気に入ってしまいました♪
あまり売っているのをみかけないので、もっぱら100均で手に入れているのですがマイスーパーでもぜひ取り扱ってほしいと切に願いつつ。
今日もおごちそうさまでした♪
満足度★★★★★☆☆