こんにちは、ころみです(*´з`)
ゴールデンウィークも終盤を迎えましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
少し出かけると家族連れを始めとしていつもより人が多く、皆笑顔で街の雰囲気もキラキラとしている気がします。
私も久しぶりに親友と会って美味しいものを食べ、一日おしゃべりをして楽しい時間を過ごすことができました。
気持ちもリフレッシュ!!
ゴールデンウィークってやっぱりいいですね~♪働いてないけど…(^^;)
さて今回ご紹介するおやつはこちらです。
江崎グリコの「牧場しぼり つぶつぶいちご」です。
好きなアイスフレーバーといえば「いちご」な私はすぐにとびつきました。
100円前後のカップアイスでは圧倒的に森永乳業の「MOW」派です。
かなり久しぶりの「牧場しぼり」。
以前バニラ味を食べたときにあまり好みではなかったのですが、今度は好きないちごフレーバーでもう一度トライしてみます。
商品名どおり、いちご果肉がところどころ垣間見えます。
いちご果肉が入っているところは、私の大好きな「ハーゲンダッツストロベリー」に似ているのですが、決定的に違うのはそのお味です。
いちご果肉が 妙に すっぱい。
そう、妙に・・・。
まるで駄菓子のラムネのようにツーンとした酸っぱさ。
そのせいか、全体的にさっぱりとしていて、濃厚さ重視の私が求めるいちごアイスでは全くありませんでした。
牧場しぼりは他のフレーバーに関してはアイスの種別が「アイスクリーム」のことが多いことがホームページを見ても確認できます。

↑原材料&成分表
ただ、この「つぶつぶいちご」に関しては例外的に「アイスミルク」となっています。
ハーゲンダッツのような濃厚ミルキーないちごアイスではなく、さっぱり酸味のきいたものを意図したのかなぁと感じました。
正直私の好みでは全くありませんでした( ;∀;)
やっぱり「牧場しぼり」ではダメなのか・・・。
そう思った私の目にとびこんできたのが、牧場しぼりの「クリームチーズケーキ」。
アイスの種別は「アイスクリーム」さらには原材料の中に「卵黄」が含まれています。
以前「卵黄」が濃厚さを左右するのではと感じていたので
これはッ!!!ということでレッツトラ~イ(*´▽`*)
ということで次回ご紹介するおやつは牧場しぼりの「クリームチーズケーキ」で決まりです。
とりあえず今回の「つぶつぶいちご」は残念ながら
満足度★★☆☆☆☆☆
でございました。