こんにちは、ころみん です。
一時期発売されていたのですが、ある日忽然と消えたこの商品。
セブンイレブンの「ミルクスムースシュー」です。
新発売となっていますが、若干レシピが変わったのでしょうか。
セブンイレブンは、一度販売したことがありそうなもの(全く同じものではない?)でも、「新発売」として売り出すことがあるのですが、消費者としては、「えっ?前も売ってたやん」ってちょっと違和感を覚えることが、よくあります。

↑前回(2016年2月)発売時のもの
前回食べたものと原材料を比べたかったのですが、表のパッケージしか撮っておらず、一見すると表のパッケージはあまり変わりありません。
画像検索したところ、人様がUPしてくれている旧「ミルクムースシュー」の原材料の画像が見つかりました。
比較してみると、ほとんど変わりはなかったのですが、以前は使用されていた「バター」の表記が今回は見当たりません。
カロリーも211kcalから200kcalへと少なくなっています。
どうやら、シュー部分(外側の皮)に使用していたバターをほかの材料に変えたようです。そのため、脂質の量が減り、カロリーも減ったと考えられます。
この数年、バター不足が話題に上ることがよくあります。
国内の酪農家の減少が主な原因だそうですが、これはスイーツ好きには死活問題で、他人事ではありません(;’∀’)
バターの値段が上がり、メーカーは価格を上げないようにするため、内容量を減らしたり、材料を置き換えたりと、対策をとらざるを得ない状況です。
今回のリニューアルもそんな事情があってのことかもしれません。(あくまで個人的推測です)
ということで、今回は前回の「ミルクムースシュー」とは別物として頂きたいと思います。
早速、実食です。
クリームが真っ白で、空気を含んでいるような、まさしくとても柔らかい「ムース」状となっています。
半分に割るとあまりにトロトロで、こぼれおちそうです。
もう吸わずに食べずにはいられません。
吸引です(*´Д`)
そう、飲むように食べるスイーツなのです。
もはや飲み物です(嘘です。言いすぎました)
そうそう、コレコレ♪このミルク感が前面に押し出されたクリーム、これがたまらないのです~!(^^)!
そのコクの深さで評判の「阿蘇小国ジャージー牛乳」を製品中に35%も使用した上に、生クリームも含まれていますから濃厚でいて軽さのあるクリームとなっています。
相変わらずの美味しさ♡
シューの味も前回のものとの違いが分かりません(=_=)
・
・
・
不安です。
私の舌が…。
こんな鈍感舌を持ったワタクシが、スイーツを語るブログをやっていいのでしょうか?
もうここは、セブンイレブン様がそれだけ特殊な技を使ったのだと、自分に言い聞かせ、そこはスルーでいきたいと思います。お許しを。
何はともあれ変わらず美味しい、私が前に好きになった「ミルクムースシュー」でした♪
おごちそうさまでした。
満足度★★★★★☆☆