こんにちは、ころみです(*´з`)
先日買い物をしててくてく歩いて帰っていると「ゴロにゃんおじさん」が自転車をこいでこちら側に向かってくるのに気づきました。
そう、女性を見ると「ゴロにゃ~ん♡」と声をかけてくるあのおじさん(おじいさん?)です。
ハッとしてとっさにさしていた日傘で顔を隠したのですが、すれ違う瞬間「●●ネエチャン、ゴロにゃ~ん♡」と嬉し気に声をかけられました。(●●の部分はよく聞き取れず・・・)
この前遭遇したばかりだったのに、今年はよく出会います・・・(-_-)
正直このように声をかけられるのは嬉しいものではありません。
ただこのおじいさん、小柄でいつも自転車に乗っていて、10年ほど前から見かけるけど容姿にほとんど変わりがないことから、ひそかに「もしかして、よく巷で耳にするおじさんの妖精なのかも!?」とか、少し愛着のようなものを感じはじめているのも事実でして。
今回も炎天下の中一生懸命自転車をこいでいる姿を見て「酷暑のなか、お元気そうでよかった」とも思いました(;´∀`)
と、どうでもいい話はこのへんにしておいて・・・
今回ご紹介するお菓子はこちらです。
ファミリーマートの「彩りフルーツソースの白いチーズケーキ」(税込128円)
スイーツコーナーでその可愛らしい見た目に手を伸ばしました。
以前はサークルKサンクスでこのスティックタイプのチーズケーキが売られていましたが、ファミリーマートに吸収合併されたため、製品も引き継がれたかたちでファミマで売られるようになりました。
このスティックタイプはお手頃価格で、サイズも小さめなので食後スイーツとして重宝しますよね。
早速頂いてみました♪
お味の方はというと、上のソースはブルーベリーソースとオレンジソース2つのフレーバーが使われていて、酸味のあるレアチーズケーキに加わり、どちらもしっかりとした風味のフレーバーなので、口の中で爽やかに広がります。
下に引いてある生地は柔らかく、コクや香ばしさは感じられないものの邪魔をせずほろほろとした食感が時にアクセントになっています。
全体として、夏にぴったりの酸味の効いた見た目にも美味しいレアチーズケーキとなっています。

↑原材料

↑成分表
もともと、チーズケーキといえば濃厚なベイクドタイプが好きな私には少々物足りない感じがありつつ、いつものようにあっという間に完食いたしました♪
今日も美味しいスイーツをいただけることに感謝しつつ、おごちそうさまでした。
満足度★★★☆☆☆☆